2018年5月11日
6月10日:小池愛スライドトークショー&タッジーマッジー・ワークショップ
イベントのお知らせになります。
現在展示会中の「清春・旅と空想の美術館」にて~小池愛スライドトークショー&タッジーマッジー・ワークショップ~を開催いたします。今回のテーマでもありますコッツウォルズの旅の風景を写真と共にエピソードを交えてご紹介します。
そしてオリジナルブレンドのハーブティーを楽しみながらタッジーマッジーと呼ばれるハーブの花束を作ります。あげた人ももらった人も幸せになれると言われているそうです。是非ご参加いただけたら幸いです。
小池愛スライドトークショー&タッジーマッジー・ワークショップ
~ハーブティーを楽しみながら~
日時:6月10日(日)14時~/7月22日(日)14時~
参加費:2000円( 定員10名様 )
( 材料費・ハーブティーお菓子付き )
開催場所:山梨県北杜市長坂町中丸1543-5「清春・旅と空想の美術館」
お問い合わせ先:Tel&FAX:0551-32-8188
昨年秋に旅したイギリス・コッツウォルズの旅のお話をスライドとともに楽しんだあと、各自お好きなハーブをブレンドさせたハーブティーを楽しみながら、小さく可愛らしいハーブの花束・タッジーマッジーを作ります。見て聞いて触って食して、五感でコッツウォルズのナチュラルライフを堪能できるイベントです。
2018年11月7日
11月9日〜13日:ギャラリー創作品展開催
作品展を開催します。
グラフィックアート、アクセサリーを展示販売いたします。
アクセサリーは山梨のジュエリーメーカーさんから仕入れた品質の高い天然石、フランスから買い付けたビンテージビーズ、インポートビーズなどを使って彩り豊かに作りました。シンプルなニットの上に、これからのパーティーシーズンへと活躍します。是非ご覧下さい。
八ヶ岳からこんにちは

2019年7月5日
第二回目のトークショーを開催します



2020年6月25日
髙島屋大阪店での作品販売が始まりました

楽使器と旅の風景画
会場 髙島屋大阪店6階特選和食器売場(特選ギャラリー
2018年5月23日
横浜高島屋にいます
横浜高島屋で現在作品展を開催中です!
是非お越しください。
島村真司・小池愛作品展
楽使器と旅の風景画
2018年5月23日(水)→29日(火)
横浜髙島屋7階エスカレーター横特設会場
※営業時間 午前10時から午後8時まで 最終日は午後5時閉場
【島村真司】日々の暮らしの中で楽しく使える器(楽使器-たのしき-)をテーマとした陶芸作品
【小池愛】TikiとPuffyの旅するグラフィックアートと色彩を奏でるアクセサリー
グラフィックアートは今回の新作ロンドンの2点の他、今まで旅してきた作品をピックアップし、展示します。
アクセサリーは上質な天然石とユニークなチェーンを使用し、美しい旋律のある作品に仕上げています。
2018年11月14日
吉祥寺ギャラリー創での展示会が終わりました
吉祥寺での展示会が無事に終わりました。
そのお気持ちが嬉しくて身が引き締まる思いがしました。


2019年7月7日
クラフトフェアに出店しました
桃源文化会館でクラフトフェアーを開催中です。あちこちに素敵な作品が並んでいます。
大勢の方々と一緒に出店するのも楽しいです✨
半年ぶりにお会いしたお客さまが沢山いました。これもアクセサリーが繋いでくれたご縁です。お客さまと言う言葉があっているのかも分からないです。皆さまの笑顔に会えて本当に嬉しい日になりました。
お庭に咲いたお花を花束にして持って来て下さいました。可愛いピンク色にほっこりします。ありがとうございました。
時間:11:30〜15:00
場所:桃源文化会館


2020年7月5日
トークショーが無事に終わりました
第二回目のトークショーが無事に終わりました。前回同様 和気あいあいとした楽しい時間でした。フランスを旅してみたい方、新聞でTikiとPuffyの絵を見て興味を持って下さった方、いつもお越しいただいている方々など、皆さまとお話しをして作品制作を続けてきて良かったと改めて思いました。
2018年1月2日
HAPPY NEW YEAR!
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
年明けは新しい風が吹いているような清々しい気分ですね。
TikiとPuffyの今年の歩みをお気に留め応援して頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
2018年5月30日
横浜髙島屋の展示会が終了しました
横浜高島屋の作品展が無事に終わりました。
久しぶりの立ち仕事でしたので、初めのうちは座りたい病になりましたが、しばらくすると立っていても時間が早く過ぎるようになりました。
人のご縁は不思議なものですよね。何十年、数年、数ヶ月、と時間はありますが、会っていなくてもその時を一緒に過ごした思い出が直ぐに繋げてくれるんですよね。そんな瞬間をいくつも見ては「逢えて良かった」の言葉を思い出しました。
皆さまのお力添えがあったからこそ成り立った展示会だということを実感しました。
遠方から電車やバスを乗り継いで髙島屋の7階まで来て下さったお気持ちがありがたくて感動しました。
お越しいただいた皆さま、また展示会の成功を遠くから見守り応援して下さった皆さま、沢山の方々の思いに支えられて今があることに感謝せずにはいられません。
また、偶然通りかかった方々が足を止めじっくりと作品と向き合って下さり、TikiとPuffyに新しい出会いがあったことも嬉しく、作品が人の目に触れる大切さを痛感しました。これからも一歩一歩踏みしめながら私の世界に共感して下さる方との出会いの旅をしていけたらと思いました。
日々 作品準備をしながら過ごしていたので終わってしまうと寂しいような気持ちもしますが、一つの目標が終わり、次に向けての原動力となりました。
今後ともどうぞTikiとPuffyをよろしくお願いいたします。
2018年12月1日
オーストリア大使館
先日、昨年10月より展示していただいた。

2019年7月15日
スライドトークショー&ジュエリーソープワークショップを開催しました
スライドトークショー&ジュエリーソープワークショップを開催しました。
トークショーの写真は又もやウッカリ撮り忘れてしまいましたので、ジュエリーワークショップの出来上がり写真を載せてみました。ソープ作りは考える事もいっぱいで、尚且つ手も動かさなくてはならなく、頭をフル回転させながら作っていきます。そして可愛いソープが出来上がった時の達成感と言ったら!
トークショーでは昨年の秋に旅をしたノルマンディー地方にあるモンサンミッシェル、ブルターニュ地方にあるサンマロ、ディナン、レンヌ、ちょこっとパリについて歴史も含めた解説と旅のエピソードについてお話しさせていただきました。
フランス、パリには直行便で約11時間、パリからモンサンミッシェルまでは電車とバスを乗り継いで5時間30はかかるかと思われます。それでも毎年多くの観光客が世界中から集まり、一度は訪れたい場所として選ばれるのは何故なのか自分なりに見聞してきました。
また、南仏とは違う魅力をもつ北西部に位置するサンマロ、ディナン、レンヌ。中世の面影を色濃く残し、木骨作りと言われる貴重な建物、フランスでも数少ない城壁などを廻りました。 そこでは過去から現在に至るまで、建築、破壊、そして修復と翻弄される歴史が残されていました。今こうして出会えた奇跡を目にする感謝と共に未来にもこの景色を残していけたらと思いました。破壊された過去があるからこそ伝えていく大切さもまた然り、平和で安泰な世の中を願うばかりです。
今回で2回目のトークショーも無事に終える事が出来、清水館長さんをはじめ来館して頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
2020年8月9日
作品展開催のお知らせ
8月作品展のお知らせです。
2018年3月4日
素敵な贈りもの
Tiki&Puffyオランダ旅でお世話になった オランダで暮らしているカエルのターシャさんからプレゼントが届きました。
『良かったねプレゼント』だそうです。
とても大きなピアスで、縦10センチ横3〜5センチもあります!早速付けてみたら鏡を見てビックリ!!
勇気が出たら付けてみようと思います。シンプルな紺のワンピースと合わせたら素敵~
2018年6月1日
FM Fujiの収録がありました
FM Fujiの収録が「清春・旅と空想の美術館」で行われ、
DJ の東城さんとディレクターの野村さんがお越しになられました。
初めてのラジオ収録は緊張しました。
来週6月5日(火) 朝8時45分~、FM-FUJI(エフエム富士)「Yes! Morning」という番組内にて、
インタビューが放送されます。
現在開催中のコッツウォルズの旅の展示についてと、6月10日(日)と、7月22日(日)に開催予定の、「スライドトークショー&タッジーマッジー・ワークショップ」についてご紹介します。
東京まで聞こえるのか、どこまで声が届くのか分かりませんが是非聞いてみてください。
2018年12月8日
ポーセラーツワークショップを開催しました
ポーセラーツワークショップを清春・旅と空想の美術館で開催しました。



2019年7月29日
清春・旅と空想の美術館での作品展が終わりました
清春・旅と空想の美術館での作品展を無事終る事が出来ました。





2020年8月29日
作品展を開催しています



2018年3月5日
4月21日:ポーセラーツワークショップ 開催
イベントのお知らせになります。
ポーセラーツワークショップを開催します。
「ポーセラーツ・ワークショップ ~春ときめくリボンボックス~」
場所:清春・旅と空想の美術館
山梨県北杜市長坂町中丸1543-58
0551-32-8188
日時:2018年4月21日(日)14時~(要予約)
制作 : リボンボックス
費用:3500円〜(材料費・焼成費込み・コーヒー&お菓子付き)
講師:小池愛 日本ヴォーグ社認定ポーセラーツインストラクター
シール感覚で使える転写紙を使用した作品制作になりますので、誰にでも十分満足できる仕上がりになります。初心者の方でも気軽に制作出来ますのでご安心下さい。
使用するお道具は全て揃えてありますので、是非お気軽にいらして下さい。
※800度で焼成してからのお渡しになりますので、当日のお持ち帰りは出来ませんのでご了承ください。発送またはお引き取りになります。
写真はイメージになります。
ご予約は、0551-32-8188、080-5692-6754、またはこちらのページからご連絡ください。
2018年6月9日
東武百貨店 船橋店で作品販売します
島村真司・小池愛 作品展
楽使器と旅の風景画
会期 2018年7月12日(木)→17日(火)
会場 東武百貨店 船橋店 6階イベントプラザ Waうつわマーケット
営業時間 午前10時~午後8時まで 最終日は午後6時閉場
会場 東武百貨店 船橋店 6階イベントプラザ
「Wa うつわマーケット ~食器と豊かな暮らし展~」